完成披露会を開催しました
JOURNAL

完成披露会を開催しました

2024/11/20

2024年10月23日、アグリツーリズモユタカは日頃お世話になっている地域の方々や観光事業者様をお招きし、完成披露会を開催しました。開業以前から今日に至るまで私達を支えて下さっている皆様へ、これまでの感謝と、これからYUTAKAを通して私達が叶えたい想いをお伝えする機会になればと準備を重ね、20名近くのゲストをお迎えすることができました。

完成披露会を開催しました


当日は、改めて私達の想いやアグリツーリズモユタカのコンセプトをご説明した後、素晴らしい建築をご提案頂いたスタジオアンビエンテ 一級建築士 窪田浩之氏によるプレゼンテーションとルームツアーを開催。その後YUTAKAならではのFarm to tableを体感できるお料理と共にレセプションパーティを開催しました。野菜本来の旨みと鮮やかな色彩を堪能し、地元の自然が作り出す食の豊かさに驚きと感動の声をたくさん頂くことができました。


スタジオアンビエンテ 窪田 浩之氏によるプレゼンテーション

完成披露会を開催しました

アグリツーリズモユタカの森には、一棟貸しの宿とオーナー宅が寄り添うように佇みます。2つの屋根は寺社建築にも使われる伝統的な宝形造。日本古来の美しさを引き立て、周囲の自然景観を壊すことなく小さく存在しています。森に開いたLDKをはじめ自然に溶け込む設計や採用した自然素材のこと、薪ストーブの熱循環についてご説明し、その後はお部屋を自由に回るルームツアーを開催しました。

畑から食卓へ YUTAKAレセプションパーティー

完成披露会を開催しました

雨天のため畑へのご案内は叶いませんでしたが、料理長であり農園長でもある馬場優が畑づくりから始まるYUTAKAのお料理をご紹介。地の食材と共に、旬を迎えた自家野菜をふんだんに使用したお料理を、この日限りの特別なお仕立てでお召し上がり頂きました。食後には、ご滞在中お部屋に常備している 「yori」の珈琲もお楽しみ頂きました。



私達が八ヶ岳山麓、山梨県北杜市小淵沢町に移り住み15年。これまで温めてきた想いを詰め込んで念願の宿が生まれました。大好きなこの地域の自然と暮らしを守り、未来へ繋げるため、アグリツーリズモユタカではお料理やアクティビティを通して、旅のひと時を地域に開くご提案をしていきます。この日お集まり頂いた地域の方々や観光事業者様と手を取り合い、五感を通じて山梨県北杜市小淵沢町の魅力を伝えていく決意を新たにしました。

宿にお越し下さるゲストのみならず、観光事業者、生産者、地域の人と環境といった、旅を取り巻く全てのステークホルダーにゆたかさが満ちていくことを願って。

完成披露会を開催しました